岡村祐介
Yusuke Okamura
CEO
Founder
慶応義塾大学
政策・メディア研究科卒
株式会社AXIS 入社
株式会社Surface & Architectureを設立
Keio University Shonan Fujisawa Campus
Master of Media and Governance
AXIS Inc.
Founded Surface & Architecture Inc.
株式会社 Surface & Architecture 代表取締役
1997年慶應義塾大学大学院政策メディア研究科卒業。株式会社AXISにて、インタラクションデザイン部門マネージャーとして、情報端末等のUIデザインを中心に、サービス企画や研究開発に従事。2012年株式会社Surface & Architectureを設立。東京インタラクティブ・アド・アワード銅賞、アックゼロン・アワードグランプリ及び総理大臣賞受賞、グッドデザイン賞ベスト100、「未来つくりデザイン賞」受賞、他受賞多数。
谷津田良之
Yoshiyuki Yatsuda
Graphic Designer
株式会社AXISにてWEBデザインやエディトリアルデザインを担当。2007年よりフリーランスのデザイナーとして活動を開始。2012年S&Aに参加。スマートフォンアプリ、Webサイトのグラフィックデザインをはじめ、映像制作なども手がける。テレビが大好きな生粋のB型。
野村政行
Masayuki Nomura
Software Engineer
2001年よりWeb制作会社に勤務。Flashなどのフロントエンドエンジニアやテクニカルディレクターとして、企業サイト制作、デジタルサイネージ、ハードウェアと連携したシステム開発に携わる。2012年よりフリーランスとしてフロントエンド/サーバプログラム開発やアプリ開発を手がける。
安田善一郎
Zenichiro Yasuda
Information Architect
国際基督教大学教養学部卒業。日本アイ・ビー・エム株式会社、株式会社ニューロマジックを経て、2013年よりS&Aに参加。Webサイト/サービスの企画・設計・IA・UXディレクション・CMS開発が得意。OSSのローカライズや地域コミュニティ支援などの活動も行なっている。
岩田壮史
Takeshi Iwata
Interface Designer
IAMAS卒業後、株式会社AXIS入社。携帯電話、STV、タッチパネルディスプレイ、デジタルサイネージなどのデジタル機器やWebサイトなどのインタラクション、モーションデザインを担当する。2014年S&A入社。現在はインタラクション、モーションデザインに加え、IA設計、ディレクションも手がける。
佐々木京子
Kyoko Sasaki
Interaction Designer
海外でメディカルイラストレーター、帰国後は西陣織テキスタイルデザイナーを経たのち、Web制作会社に入社。デザイン、コーディング、シナリオライティングなど制作工程全般に携わる。また、Web制作に関わるトレーニングやカリキュラム開発、イベント企画運営なども手がける。2013年S&A参加。著書「デザインの学校 これからはじめるIllustratorの本」技術評論社
土田哲哉
Tetsuya Dota
Interface Designer
IAMAS卒業後、株式会社grasp at the airに入社。フロントエンドデベロッパー、Webディレクターとして企業サイトの企画・制作に携わる。S&Aでは、インタラクションデザイン、IA設計、ディレクションを担当。Generative Idea Flowのメンバーとして、プロトタイプ制作、WS運営も行っている。
永山希美
Nozomi Nagayama
Art Director
Graphic Designer
東京造形大学を卒業後、英国のRavensbourne College of Design and Communicationにてプロダクトデザインを学ぶ。帰国後、大手ITメーカーにてUIを中心にグラフィックデザインやイラストレーションを担当。そののち、S&Aに参加。デザイン媒体はデジタル、アナログ問わずなんでも。
武田麻美
Asami Takeda
PR Manager
大学卒業後、株式会社AXISに入社。LIVING MOTIF事業部にてライフスタイルショップの運営業務全般に携わる。海外フレグランスブランドの広報PRを経て、2015 年日本初上陸フレグランスメゾンのブランドマネージャーとして、ブランドの日本ローンチを手がける。2016年よりS&Aに参加。
巾嶋良幸
Yoshiyuki Habashima
Interface Designer
千葉大学大学院自然科学研究科デザイン専攻修了。自動車メーカーのHMIデザイナーとして、インターフェイスのデザインと研究開発に携わる。2016年よりS&Aに参加。FabLab Japan Networkに立ち上げ時より参画し、日本国内におけるファブラボの連携をサポートするほか、デジタルファブリケーションやオープンデザインに関する翻訳・執筆等も手がける。
陳佳宜
Chia yi Chen
Assistant UX Designer
日本が好きな台湾人。台湾政治大学商学部経営学科を卒業後、日本にワーキングホリデーで1年間滞在。 ゲストハウスやカフェなど、様々な仕事を体験した後、S&A入社。これから、新人として頑張っていく。